コンテンツへスキップ
久奈屋つれづれ
2021年6月28日

七夜月の贈り物

物語ノ紙片集の十二の夜の、小さな小さな物語を一冊の本に纏めるならば それぞれのお噺の頁には其の月のモチーフを繋いだ枠を描...

カテゴリー お知らせ
2021年5月29日

ひとくぎり

小さな小さなお噺を毎月ひとつずつ綴ってちょうど十二話めのお噺が出来上がりました コトバの欠片を繋ぎ合わせてお噺を綴るのは...

カテゴリー 久奈屋新作
2021年4月18日

風と雨と俳句

もう6年も前のこと 2015年3月28日のつれづれには こんな風に綴っていました 初めて古家カフェ+ギャラリー たねまめ...

カテゴリー 久奈屋新作
2021年3月22日

夢見月のお噺

日々、何気なく聴く音楽は ジャズやロックやテクノなどなど様々ですが 中でも歌詞が興味深くて クセになるのは歌謡曲 毎月、...

カテゴリー 久奈屋新作
2021年2月14日

初花月のお噺

夜空に豆を撒いたやうな 星たちが一齊にきらきらと 輝き始めた頃… そんな書き出しで始まるのは 猫と雛菊と、...

カテゴリー 久奈屋新作
2021年1月19日

手帳で遊ぶ

年末年始が慌ただしく 気がつけばまもなく大寒 一月もあっという間に終わってしまいそうです さて、今年はどんな年にしようか...

カテゴリー 紙文具の使い方
2020年12月30日

初見月のお噺

歳時記をパラパラと捲りながら 十二月の季語を改めて眺めていたら 「行年(ゆくとし)」にふと目が留まる 流るゝ如く過ぎ去る...

カテゴリー 久奈屋新作
2020年12月16日

暮来月のお噺

七月から拵え始めた物語ノ紙片集も 十二月の暮来月(くれこづき)のお噺で6種となりました 毎月、其の月に纏わる25枚の大小...

カテゴリー 久奈屋新作
2020年11月14日

いきもの暦と文具暦

2009年版から拵え始めた 暦も2020年版でちょうど12年 最初は川上澄生さんのとらむぷ繪に背中を押され 暦葉書シリー...

カテゴリー 久奈屋新作
2020年10月28日

雪待月のお噺

10月も数える程となり そろそろ来年のカレンダーや 年賀状・ぽち袋等の販売も始まる頃 と云うことで日々、彼是と拵え中です...

カテゴリー 久奈屋新作
2020年9月28日

初霜月のお噺

氷に淹れ立ての珈琲を注ぎながら そろそろかなあと思いつつ また深入りの豆を注文してしまう むかし、ちゃんとした淹れ方を ...

カテゴリー 久奈屋新作
2020年9月17日

星と月の紙文具

黒い招き猫の鼻先に 金銀の木犀の馨が届く頃 彼岸花には月明かりが届き 細い緑の柱のその奥から 蟲のオーケストラの 演奏が...

カテゴリー 久奈屋新作
2020年8月28日

寝覚月のお噺

日も落ちた頃に 虫の音がきこえてくると 夏も終わるんだなあと気づかされる そうして少しずつ夜が長くなり 寝覚めがちな月と...

カテゴリー 久奈屋新作
2020年8月10日

型録のようなモノ

物語ノ紙片集は久奈屋の 型録(かたろぐ)のようなモノかもしれない まず、紙文具のモチーフとなっている 発売月の季語と記念...

カテゴリー 久奈屋新作
2020年7月23日

染色月のお噺

歳時記によると 八月は初秋にあたるのだとか さらに久奈屋紙文具のモチーフとなっている 八月の季語を採取してみると 稲光・...

カテゴリー 久奈屋新作
2020年6月28日

物語ノ紙片集

五月に発売したナンデモ紙セットは 気まぐれに拵えたモノでした これきりでお仕舞いかもしれないしと 割と人気のある図案を中...

カテゴリー 久奈屋新作
2020年6月22日

本を開いて

ふと、暦を見れば「オズの国のお噺」も 半分が終わろうとしています 使い終わった暦は図案を切り抜くと 蔵書票としてもお使い...

カテゴリー 日々のこと
2020年5月27日

六月のモチーフ彼是

六月を手元の歳時記で引いてみると… 仲夏。地上は全く翠緑におほはれ、 風物は悉く夏の姿となつてゐる。 早苗...

カテゴリー 久奈屋新作
2020年5月13日

ナンデモ紙セット発売

2012年から拵えている イベント限定のナンデモ紙セット 日々、紙文具を拵える中で 様々な理由ではじかれてしまうけど 本...

カテゴリー 久奈屋新作
2020年4月28日

緑と翡翠、赤と薔薇

紙文具を拵えるとき 愉しいけれどかなり悩むのは 色を決めるときかもしれない 出来上がった図案にどんな色をのせるかで 雰囲...

カテゴリー 久奈屋新作

投稿ナビゲーション

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 33
  • 34
  • »

最近の投稿

  • 夢見る月の夜に
  • 春の章のはじまり
  • 十二箇月の紙文具と共に
  • お仕舞いの月の夜に
  • 冬の始まる夜に

カテゴリー

  • おすすめ展覧会 (19)
  • おすすめ紙文具 (2)
  • お知らせ (199)
  • 久奈屋新作 (128)
  • 参加イベント (140)
  • 好きな物・人・事 (67)
  • 日々のこと (94)
  • 納品のお知らせ (16)
  • 紙文具の使い方 (3)

アーカイブ

©2023 hisanaya

トップへ戻る